どうもネトヲです。
今回はAmazonにて「コミネ(KOMINE) バイク用 SA-246 パッカブルヘルメットエコバックパック Black F(25L)」を買いましたので軽く紹介していきます。
商品名に「パッカブル」「エコバック」とあるように、25Lも入るリュックサックでありながらエコバックのようにたたむ事が可能です。
横幅はあの「BALMUDA Phone」と同じサイズ感です。

しかし、デカデカと「25L」と印刷されているのが面白いですね。商品名じゃないんかいって思いました。
広げるとクシャクシャになったリュックサックが出現します。

触った感触は本当にエコバックそのものです。ペラッペラ。
メーカHP等に掲載されている写真はさほどシワもなく綺麗に映っていますが、実物はシワシワです。

あまりコレを背負って人前を歩きたくはないなぁと思います。そもそもデカデカと
KOMINE
とある時点でアレなんですが。
ここまでは想定通りなんですが、なんじゃこりゃとなったのが肩紐。


不安になるレベル紐が細く、クッションが一切入っていないですね。
ココだけ見たら「アリエクで買った」と言われたも何の疑いも持たないでしょう。
重い物を長時間背負うことは難しいので注意が必要です。
Amazonのレビューを見ると常用ではなく非常用としてバイクに忍ばせておいて、荷物が増えたとき等に使用すると書いている人が多かったですね。
メーカHPを見る限り防水とも防滴とも書いてないのですが、裏生地はテントのフライシート(外側の方)と同じさわり心地なので、多少の耐性ははありそうな。

でもファスナーは止水タイプではないので、どんな生地を使っても意味ないですね。
それと収納ですが、メイン収納の他に正面向かって右側面にポッケがあります。

すごい!ユーザフレンドリーだ!ってことではなく、パッカブル用のものであり、ファスナーが縦方向というなんか凄い作りをしています。
このポケットに小物を突っ込んでファスナーを閉め忘れた日には…恐ろしい。
続いて、実際にヘルメットを入れてみます。
まずはZ-8 初音ミクのLサイズ。



余裕で入りますね。
奥までヘルメットをしまうと、上部に30cmくらい余裕ができます。
流石にフルフェイスヘルメットは1個しか入らないですが、半ヘルなら2つ入りそう。
続いて、バイザーが着いているTOUR CROSS 3のLサイズ。



これも余裕で入りました。
世の中に発売されているバイク用ヘルメットはほぼ全て入るかと思います。
TOUR CROSS 3を上記の向きのまま背負ってみるとこんな感じ。

やはりヘルメットが入っているということで、二人分くらいの奥行きがあります。
この状態で電車に乗ったらタックルかまされるレベルです。
そして、ヘルメットの後ろ側が背中に当たって痛いとは言わないまでも気になる感じです。

うまくヘルメットを入れることができれば背中とヘルメットを密着させる事が出来るかと思いますが、ヘルメットが丸形ということもあり歩いているうちに中で動くので、物理的に固定するなどしないと結局意味がないと思いますね。
とはいえ、ヘルメットを手に持つより何倍も楽で、ヘルメットを持った(背負った)状態でチャリ🚲に乗れるという点において、今の私にとっては非常にありがたい商品です。
私のように自宅からバイク駐輪場まで距離がある人や、教習所に通っている人など定期的にヘルメットを持ち運び人にオススメです。
