自作PC」カテゴリーアーカイブ

【自作PC作っちゃう】②ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMINGをSilverStone SUGO 14に導入しました

こんにちは、私です。

前回、Mini-ITXマザーボードを購入し、コンパクトなビジネス作業用パソコンを作成しましたが、早速、アップグレードを施しました。

【自作PC作っちゃう】①SilverStone SUGO 14 Mini-ITXでコスパ最悪自作PCを作りました

その内容はタイトルにもあるように、ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING(以下、RTX3080)をインストールしたわけですが、PCケースがSilverStone SUGO 14ということもあり、収まるかどうか心配でした。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
箱

結論としては幅318.5mmを誇るRTX3080であっても廃熱問題はさておき、ほぼ問題なく収まるので、基本的にどのグラフィックカードでも使えると思います。

しかしながら、マイニングブームと半導体不足の煽りを受けて頭おかしいレベルでグラフィックカードの価格が高騰していますね。

私自身、この価格で購入する気も無く、価格が落ち着くまで静観するつもりだったんですが、2022年になっても価格が落ちつかないとの記事が出ていたんで、購入に至りました。

GPU stock could struggle until 2022, as some countries get just 20 monthly units

Good luck getting your hands on a CPU or GPU for another year

ただ、声を大にしていいのは「まじで時期が悪いから買うな」ってことです。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
LHR

一応、先述したムーブメントに歯止めをかけるため、マイニングに制限をかけたLHR(LITE HASH RATE)のGPUが登場していますが、そもそもゲーマー需要もあるわけで全然値段が下がらない感じがします。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
外観

外箱を開けての第一印象は「デカくねぇか…」です。

以前、ASUS ROGブランドのRadeon 5700XTを使用しており、それも3連ファンだったんですが明らかにそれより大きい。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
付属品
ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
書類

付属品は本体とケーブルを束ねるマジックテープ、用途不明の定規そして、書類等が入っている箱です。

とりあえず本体から見ていきますよ。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
外観
ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
外観

ミンティアが霞む位でかいです。そして重いの重いの。

ほとんどのPCケースはマザーボードを垂直で固定するんで、必然的にGPUも同じになりますがコイツは支えるステーとかがないと、PCI-Expressが折れます。マジで。

しかしながら付属品をいくら見てもそんなステーは存在しないわけで、値段の割に気が利かないねAUSUさん。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
バックパネル

バックパネルは「まあこんなもんでしょ」という印象。

「使う前に保護フィルム剥がせや」とあったんでペリペリしました。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
映像出力端子

映像出力端子はHDMIx2にDisplayPort(DP)x3と至って標準的な構成です。

安いモニタだと144Hzくらいの高いリフレッシュレートに対応しているのはDPだけという場合があるんで、HDMIだけという訳でもいかないんですかね?

ちなみにHDMIを搭載するとライセンス使用料が発生するんで、ThinkCentreとかの業務用PCはDPだけの場合があります。(当サイトのサーバがまさにこれ)

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
補助電源

正直、サイズよりも驚いたのは補助電源コネクターの数。

8ピンが3コだとぉ?????

TDPが320Wという噂は耳にしてましたが、まさにそれが具現化しました。

ググってみると、RTX3080であっても8ピンが2コのモデルも存在するようですが、さすがOC Edition。正直舐めてました。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
SilverStone SUGO 14

「これ…….ほんと収まるのか……….」

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
SilverStone SUGO 14

PCケースの仕様を信じばらします。

ちっこいケースってタワー型と比べ、コンパクトになってメリットを感じている反面、何か作業する度にケースをある程度ばらさないといけないデメリットを、今まさに感じてます。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
SilverStone SUGO 14

とりあえず補助電源コネクターを導いて、

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
SilverStone SUGO 14

無理矢理ぶち込み….

全然はいらねぇ!!詐欺商品でSilverstoneを訴えてやると思ったのもつかの間

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
SilverStone SUGO 14

バックパネルを挟むトレーを取り忘れていました。Silverstoneさんごめんなさい。

ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMING
SilverStone SUGO 14

無事入ったぞ!感動!!😂

GPUがあると一気にかっこよくなるというか、小さいケースにムチィムチィと収まってる姿は遺伝子レベルで男性の気分を高揚させるんでしょうね。

電源を入れるとさすがROGというかゲーミング製品というか、光ります。

ただ、想像よりもおとなしいんで、もっと過激に光らせたい方はAURA CREATORをインストールしましょう。

Next-level lighting customizations.

Next-level lighting customizations.

今回はここまでで、次回はCPUを早速乗せ替えちゃいます。

【自作PC作っちゃう】①SilverStone SUGO 14 Mini-ITXでコスパ最悪自作PCを作りました

こんにちは、私です。

東京に引っ越してからずっとMacとRHELでやり過ごしていたんですが、やっぱりWindowsが無いと不便なこともあり秋葉原+Amazonでパーツをそろえて一台組んでみました。

とりあえず事務的な用途で使用するつもりですが、将来的にゲームもできたらいいぁなって感じです。

構成

  • 【PCケース】SilverStone (シルバーストーン) Sugoシリーズ SUGO 14 Mini-ITX ミニタワー PCケース SST-SG14W
  • 【CPU】Core™ i5-11400
  • 【マザーボード】ROG STRIX B560-I GAMING WIFI
  • 【メモリ】CT2K8G4DFRA32A [16GB Kit(8GBx2) DDR4-3200MHz
  • 【電源】V SFX Gold 550W MPY-5501-SFHAGV-JP
  • 【SSD】Samsung 970 EVO 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2 (2280) 最大 3,400MB/秒 内蔵 SSD MZ-V7E1T0B/EC2
  • 【HDD】そこら辺に転がってたやつ
  • 【OS】Windows 10 Home

PCケースについて

今更ですがマザーボードをもっとケチってよかったなぁと思うばかりですが、PRIME B560のI/Oがしょぼくて「これはねぇわ」と感じてちょっぴりグレードを上げました。

今まで何台か自作PCを組んできましたが、初めてMini-ITXで組むため、ちょっぴり不安です。んまあどうにかなるっしょ。

SST-SG14W(以下、PCケース)ですが想像以上に奥行きがあります。PCケースはAmazonで購入したんでサイズ感とか余計わかんなかったんで余計。

SST-SG14W

(今更)ググってみたところこのPCケース、330mmの3連ファンのGPUも搭載できるっぽいんでGPU選びには苦労せず済みそう。

その一方、悪く言えば3連ファンレベルのGPUを搭載する予定がないならこのケースは辞めた方がいいでしょう。かなーり奥行きがあるので。

マザーボードについて

最近のマザーボードはバックパネル一体型なんですね、正直別体式でもいいかな、と思います。B650チップセットと一番グレードの低いモノなんで必要最低限。

ROG STRIX B560-I GAMING WIFI

ただ、”ネトヲ”としては2.5ギガビットイーサネットはポイント高いですね。

現在契約しているBIGLOBE光は1GプランなのでWAN回線はまず恩恵は受けない訳ですが、近いうちにLANネットワークの機器は2.5G対応の物にリプレイスしたいと思ってます。

メモリスロットはMini-ITXということもあり2スロットでPCIx16は1スロット。

NVMeは4.0対応が2スロット

ROG STRIX B560-I GAMING WIFI

NVMeは3.0対応が1スロット(裏面)ですが、4.0は10世代CPU非対応なんでご注意。

Raspberry Pi 4上に構築したファイルサーバ自体、ギガビットイーサネットなんでボンディングしてもよし、USBタイプの2.5ギガビットイーサネット対応NICを購入してもよしと、コイツがどうにかなれば今すぐにでも2.5ギガビットイーサネットのスイッチングハブが欲しい…

raspberry Pi 4

CPUについて

ブログネタにもならない普通のCPUです。事務用途であればマジで十分な性能ですし、12世代インテルCPUが発売された今、結構安売りしてるんでおすすめですよ。

Core™ i5-11400

あと、「K」つきモデルではないのでしょぼーーいCPUクーラーが付属してます。

Core™ i5-11400 cooler
Core™ i5-11400 cooler

ヒートシンクの高さはRyzen 6 3600付属のCPUファンと比較し半分くらいしかないですが、逆に言えば背が低い為、スリムPCにはもってこい。

ただ、見た目もチープで結構がっかりしました(文句ばかりでスンマセン)。

メモリについて

ゲーム向けのメモリはヒートシンクにRGB搭載とコテコテ仕様がデフォ。

ただ、事務的に使うことを考えれば普通のモデルで十分、メモリ容量だけ気をつければオッケー。

マザーボードとメモリの相性問題はよく聞く話ですが「怪しい中華製品さえ買わなければまず問題無い」というのが私の見解です。

ただ、どうしても不安なら店員さんに問い合わせるのが確実でしょう。

CPUとメモリ設置

初インテルCPUで若干緊張した訳ですが、あっさりというか簡単に終わりました。

ROG STRIX B560-I GAMING WIFI

しかし、インテルCPUってRyzenと違って”殻”の印字がこんなあっさりなんですね。

どうせ滅多に見るものでもないので「型番が識別できればオッケー」スタイルなんでしょうか。

ROG STRIX B560-I GAMING WIFI

純正CPUファンは取り付けが楽です。CPUグリスも塗ってあるので穴にはめるだけ。バックプレートも必要なしで手間いらず。

メモリはカチッとはめるだけ。

マザーボード設置

天板をはずし、ネジ止めされているファン設置用ブラケットを外してからマザーボードを設置した方が絶対楽です。

SST-SG14W

PCケースとマザーボードの相性がいいのか、はたまた工作精度が高いのかはわかりませんがきれいにネジ止めできました。

SST-SG14W

改めて見るとちっこいマザーボードですね。

SST-SG14W ネジ

PCケースに説明書が入ってないので、ネジの使い分けに苦労しましたが、マザーボードの固定にはワッシャーつきのネジを使いましょう。

電源設置

初めてSFXタイプの電源を購入しましたが、高いのなんの。

CPUの外箱よりちっこい。これは高いわけです。

電源の上下を間違えると↓のように干渉しちゃうんで気をつけてくださいね。

SFX Gold 550W MPY-5501-SFHAGV-JP

また、設置してから気づいたんですが、今回のPCケースはATXタイプの電源でオッケーということを知り絶望。

なんかスカスカだな、と思っていたところ、付属品にATX電源サイズに変換するブラケットが入っていたんで早速取り付けてみると…

SFX Gold 550W MPY-5501-SFHAGV-JP

CoolMasterのロゴがいいね!👍

(ちなみにフルモジュラー式ケーブルのため、電源の固定前に各種ケーブルを取り付けないとPCケースの都合から結構つらいので注意)

SFX Gold 550W MPY-5501-SFHAGV-JP

HDD設置

これーがめっちゃ迷ったんですよ。マニュアルがないので、30分くらい迷ってようやく設置場所が判明。

SST-SG14W HDD

コイツに固定するようです。(ネジはワッシャー無しのやつ)

SST-SG14W HDD

(交換する時めんどくさいだろうなぁ)

配線!

このPCケースは裏配線という概念が存在しないのでスカスカな電源回りに押し込むのが正解なんでしょうか。。

SST-SG14W

上から見る分には綺麗ですが。。。

側面からみるとうわー、きたねぇ、ごめんなさい。

OSインストール?初期設定?

これは省いていいですかね?

ヨシダヨシオさんの動画見た方が絶対面白い()んで。

軽くベンチマーク

CINRBENCH R23を走らせた結果は以下の通り。

後でググってみると、どうやらRyzen 5 3600XT以上Ryzen 7 4800U以下と、まあ微妙な感じ。

ノートパソコン用のCPUであるRyzen 7 4800Uに負けるのは屈辱的な訳で…

あまりにも悔しくてIntel Core i7-11700Kをポチったのは嘘か誠か。。。

次回はCPU交換かも…

【自作PC作っちゃう】②ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-V2-GAMINGをSilverStone SUGO 14に導入しました