どうもネトヲです。
本日3/27(木)ということで、なんてことない平日です。
しかしながら私にとっては貴重な休日であり、天気も良いのでバイク(701 Supermoto)のオイル交換をしてもらいにディーラへ行ってきました。
今日は暖かいを通り越して暑い。

一体春は何処へ行ってしまったのでしょうか。
インナープロテクタの上にKTMパーカー、オフヘルにオフブーツを装備して、バイクに乗る。
ショーウィンドウに映る姿を見て「やっぱモタードにはこの格好がいいなぁ」と思いつつディーラ「KTM府中/ハスクバーナ府中/ビーフリー府中店」に到着。

年次点検の時は数時間くらい作業に時間がかかるので、府中駅まで行って適当な映画を見て時間を潰すんですが、オイル交換は大体1時間かからないくらいなので時間の潰し方に困る時もあります。
しかし、今日の私は明確な目的があります。それは…
2りんかんで「Z-8 初音ミク」を予約する
です。
VFX-WRというSHOEIのヘルメットは既に持っているので、ちょっと緩いですがLサイズを買っておけばまず問題無いことは分かってるため、通販で予約できないか色々調べましたがどこも取り扱いしてないんですよね。
ということで「2りんかん」な訳です。

ディーラから徒歩11分くらいで府中2りんかんへと到着。
平日の少し閑散としたバイク用品店の雰囲気というか空気、なんか好き。
気になっていた56デザインのフルメッシュジャケットの価格にビビって買うのをためらったのち、ヘルメットコーナへ足を運びました。
適当なカラーのZ-8を手に取りMサイズとLサイズを被ってみましたが、やはりMサイズはキツイ。
とは言えLサイズになると緩い。
「まあLサイズでええか」ということで近くの店員さんに初音ミクモデルの予約をしたい旨を話すと、「使用用ですしょうか、それとも観賞用でしょうか」と想像だにしない返事が返ってきました。
どうやら、直近で対応したお客さんが上記用途で初音ミクモデルを2個買ったらしく、それを受けての返事だったそうです。
私も本当はそうしたいんですが、88,000円するヘルメットを2個買えるほどの余裕はないので「基本観賞用ですがたまに使うかもです」と少しひねくれた回答をしました。
それで、偶然話しかけた店員さんが「SHOEI TECHNICAL SHOP・アドバイザリースタッフ」だったらしく、話の流れでフィッティングサービスをしてもらうことにしました。

頭のサイズを測ってもらうとMサイズとLサイズの中間あたりらしく、Lサイズに内装を追加する方針。
相手はプロなので一発目の調整で良い感じのフィット感になりました。VFX-WRも調整してくれんかねぇ。と思ったり。
Z-8 初音ミクは8月発売で、自宅に直接届けてもらうお願いしているので、今日は支払いのみ。

限定ではなく受注生産なので実物を見てからの購入でも十分なんですが、こういうのはノリと勢いですよね。
すでに大阪モータサイクルショーにて展示されいるらしく、いくつか写真を見るとマットではなくクリア塗装っぽいですね。良かった。
ヘルメット本体が88,000円、フィッティングで3,300円の計91,000円。うん高い。
ちょうど、ディーラからオイル交換が終わった旨連絡があったので少し遅れることを伝え、2りんかん最寄りの吉野家で牛丼を食べました。
牛丼も高くなりましたよね。セット頼むと1,000円超えますから。高級です。
そしてディーラへ戻りました。
点検やタイヤ交換、不具合対応、オイル交換等々かなり通っているので、一部のスタッフさんから顔を覚えてもらえるようになりまして、それで色々と立ち話しました。

話の中心はやはりKTMの司法再建手続きの件で、その関係で部品がバックオーダー状態で入りづらいらしいですね。
あと、890や990等の2気筒モデルの不具合がやたら多いこと、2025年モデルは日本ではほぼほぼ流通しないだろうこと、今年のノルマの話等、いろんな話を聞けました。
こういう裏話は大好きなので、これからも聞けるようディーラとの良い関係を築いていこうと思います。
このまま帰宅しようかなとも思いましたが、週末にかけて天気が崩れそうなので、駐輪場(バイクコンテナ)に戻ってGSX-S750に乗り換えてもう少しツーリングすることに。

結構貴重なツーショット。
しかしGSX-S750の正面、なんかアレですねw
側面はカッコいいんですがどうしてこうなったのか。。
久しぶりにS750乗りましたが、4気筒エンジンと少しレーシーなポジションで乗っていて非常に楽しい。
欲を言えばやっぱりクラッチレバーが軽ければ最高なんですが、まあいいか。
Google Mapで適当な目的地を探し、八王子の「戸吹スポーツ公園」に行くことにしました。
そして目的に到着してみると、ちゃんと駐輪場がありベンチもありました。

施設の雰囲気が実家近くのスポーツ施設と似ていて非常に落ち着きます。
あたりを散策するとアイスクリームの自販機を発見。

バイクを眺めながらアイスを食べてボーッとする。この時間が至福です。

生のいちごは嫌いですが、加工されたいちごは好き。
帰宅後、「魔法少女まどか☆マギカ MAGIA EXEDRA」のプレイし始めたんですが、ヤバい、ここ数日はずっとプレイしてそうなくらいハマっています。

リセマラせずとも一発目で「暁美ほむら」が出て、その後の10連で再び出るわで速攻1凸できました。