どうもネトヲです。
ここ数ヶ月、年度末の納品対応等で、超仕事が忙しくて精神的にかなり参っていた訳ですが、なんとか危機を脱したタイミングを見計らって、石川県へ出張してきました。
石川県能美市にある「いしかわクリエイトラボ」に研究所の拠点があり、そこいらの現地調査が今回の目的です。
石川県へ行くのに北陸新幹線を使ったんですが、東京駅からおよそ2時間と20分。実に遠いですね。
道中、トンネルが多く途中途中電波が途切れてノートPC が使えなかったり、やたら観光客の方が乗車していて若干心が苦しくなりましたがなんとか耐え、金沢駅へ到着。
なんやかんやあって仕事を終えた後、新幹線の乗車時間までに余裕があったので金沢駅をぶらりしてきました。
夕食は駅ナカのゴーゴーカレー金沢駅総本山にてカレーを食し(バンド活動していた時仙台の店舗でよく食べていたなぁ)

火照った体を冷やすため外に出ると、予想以上に駅周辺が綺麗に整備されていて驚きました。

駅向かい側には鳥居らしき門があったり、このあたりのセンスはさすがJRと言ったところでしょうか。

これまでの人生において縁もゆかりもなかった石川県ですが、間違いなくこれから高頻度で行く事になりそうです。
しかし、東京駅から自宅最寄り駅まで40分近くかかるのがネックなんですよね。
どうやら4月より昇給するらしいので、今の賃貸から引っ越そうかなと画策中。