どうもバイク納車待ちでウキウキしているネトヲです。
どのバイクを買ったかはトップシークレットなんですが、ほぼ今回の記事でバレてしまう。。。
まあそれはそうと、昔から憧れていたアルパインスターズ(alpinestars)のグローブを買いました。

本当は試着してから買う予定でしたが、これが実店舗に置いてないんだ。。。
ネットで「アルパインスターズ サイズ」と調べてみるとサイズ表が出てきたので、コレを参考にしてネットでポチりました。ちなみにサイズはL。


結構がっちりとしたタグと簡単なマニュアルがついてました。

甲にはプラのプロテクタがついてます。かなーり硬いので、相当な圧をかけないと割れないでしょう。

マジックテープは2箇所あるのでしっかり固定してれば、まず脱げることはないです。
小指球にもしっかりプロテクタがついてます。これも相当堅い。

購入してから気づいたんですがなんと親指と人差し指はスマホ対応。まだ皮が固いのか操作感は決して良くないですが。
皮の厚み的には春秋用とったとこでしょうか。夏はさすがに暑そう。

当たり前ですがCE規格準拠。そもそも欧州のメーカですもんね。
んで、見た目は最高にいいんですが気になるのは装着感。
結論としては「ちょっと大きかった」です。
アルパインスターズ自体大きめに作られているというタレコミをネット出見たので、これまで使っていたコミネの「GK-247 アドベンチャーメッシュグローブ」サイズ(XL)からワンサイズ下げたLにしました。
しかしながら、コミネのXLはアルパインスターズで言うところのM~Lの間かなというのが正直な感想です。

具体的にどう大きいかというと、コミネのXLで指の先までぴったりサイズだったのが、アルパインスターズのLだと5mm位グローブの先が余るんですよね。
まあいうて5mmなので、そこまでスイッチ類の操作感が悪くなるとかはないんですが、ワンサイズ下げてMでも良かったかもと少し後悔しています。

人によって手の形、大きさは様々ですので一概には言えませんが、私の場合は
コミネのXL = アルパインスターズのM~L
ということが分かったので、もし次アルパインスターズのグローブ買うとするならMかなぁといったところでしょうか。
参考になれば幸いです。