どうもネトヲです。
なんだか最近寒くなってきて服装選びに苦難しております。
なんで、休日のとある午後、天気も良かったのでルミネ立川のUNIQLOへ行ってきました。
あまりルミネ立川に行かないので折角なら、と建物内を不審者の如くブラブラしていたところ、良さそうなブーツを売っている靴屋を発見。
(一年ほど前に買ったオキニのブーツがあるんですが、月一回以上手入れをしていても使い方が悪いのか側面が傷だらけで気になっていたんですよね)

ただ、知らないメーカだったので一旦スルーし、同フロアのABC Storeのブーツを見てたんですがなんかしっくりこなかったので、再度”知らないメーカ”の靴屋へ。
改めて靴屋の名前を見ると「BIRKENSTOCK」と書いてありました。なるほど読めん。

店内のPOPをみるとドイツ🇩🇪のメーカらしくなんかお高そうな感じ。
とはいえ、気になっていたブーツの見た目が完全に好みと一致していたんで、試着の末購入。
店内が空いていたということもあるんでしょうが、その場で足の長さや形を測定してもらい、私に合ったサイズの靴を選んでくれましたので、買い物をしていてとても気分が良かったです。
オーダーメイドとまではいかないですが、結構靴のサイズ(横幅含め)を取りそろえており、また、私は普段履いている靴とサイズ感が違うんで、店頭で試着してから購入した方がいいですね。
ちなみに、どんな仕様のブーツなのかググってみると…
Stalon/スタロンはビルケンシュトックが贈るがっしりタイプのチェルシーブーツです。チェルシーブーツならではのゴムインサート、スムースな甲面、プルストラップが、今回、ボリューム感をアピールしながらも軽やかな合成素材製のソール、そして湿気を取り除くマイクロファイバーライニングと組み合わせされ、新時代のチェルシーブーツが完成しました。アウターソールに施されたコルクフレームの本物らしいデザインをお楽しみください。アッパーには疎水性オイルドヌバックレザーを使用しています。
https://www.birkenstock.com/jp/stalon-nubuck-leather/stalon-waxynubuck-nubuckleather-0-thermorubber-u_292.html?dwvar_stalon-waxynubuck-nubuckleather-0-thermorubber-u__292_width=N
「本物らしいデザイン」がよくわかりませんが、なんか凄くこだわって作ってそう。
外観とか
購入したStalonですが、4色あるうちグラファイト(グレー)を選びました。
(カラーパターンは公式サイトを参照してください)

最初はブラックにしようと思っていましたが、グレーって結構珍しいな、ということで急遽変更。白色の蛍光灯を当てるとグレーで、白熱電球に当てると緑色っぽく見えるのが面白くて気に入っています。

- アッパ
特に装飾や模様が入っている訳でもなく、シルエット含めシンプルな見た目ですが、なんと言ってもレザーにもかかわらずマットなところが凄くいい。

マットだと箱だし状態でも傷が付いているように見えてしまうのがちょっとアレなんですが、それを感じさせない高級感があるんで、これはこれでアリ。

側面は脱着が容易なゴム製とこれもよく見るやつで、特に言うことはないです。

「BIRKENSTOCK」ロゴが内側に入っているのも控え目でいいですね。

- ソール
見た目だけではないのがStalonなんでしょうかね。
以前軽登山用に購入したmont-bellの「マウンテンクルーザー200 Men’s」に負けない位、しっかりとソールが作られていると感じました。
ソールはゴム素材で比較的柔らかく滑りにくそうですが、その反面、寿命が少し気になるところ。

ソールがすり減った時、一般的に靴そのものを買い換えますが、このStalonはソール交換対応らしいので、末永く使えそうですね。

ただ店員さんに言われたのが「補修用のソールは純正品じゃない?とかでソール側面のコルクと底面のロゴが無くなります」と。そこは純正品にしてくれとは思いますが。
あと、ブーツなんで当たり前ですが、それなりに厚底で2,30mmほど高身長になります。が、前述した通りソール交換をすると側面のコルクが失われるので若干盛れなくなるんで注意。
- インソール
試着したときいいなと感じたインソールですが、帰宅後に取り出してみると純正とは思えない程、立体的に作られていました。
特にアーチ部分がかなり盛られていて、足踏まずがない私は足が疲れにくくて本当に履きやすいのです。

インソールの素材がコルクとスポンジとは異なり、窶れることもなさそうですが少しインソールが固いかなぁとは感じるので、私はディズニーランドへ行くことがあれば素直にスニーカーを履いて行きますね。
Amazonで売っている【令和最新版】中華インソールとは全然作りが違うんで、扁平足の人には特におすすめしたい一品です。
最後に
つらつら書きましたが、よく考えたら見た目で買ったわけで外観については不満な点は特に無いです。
3万という値段と、実店舗がそんなにないという面がどうしてもマイナスになってしまいますが、それにしてもよく出来たブーツなんで大切に履いていこうと思います。
あと、店員さんの勧めでの「Collonil ORGANIC PROTECT & CARE」を同時購入しました。1ヶ月に一回シュッシュしてねとのこと。
