インディーズ」タグアーカイブ

jubilee jubileeのアルバム「assort」と「portamento」を買ったので感想とか

どうもネトヲです。

私はここ数ヶ月の間ヘビロテしているアーティストがいまして、それはタイトルにある通り「jubilee jubilee」です。

私はそんなにアイドルが好きというわけではないんですが、「文坂なの」に続く形でまたアイドルにハマっています。

“文坂(あやさか)なの”の「だけど、わたし、アイドル」というCDアルバムを買いました

今回はそのアルバムを買ったというお話です。

jubilee jubileeとは

以下はGeminiから出力された文章になります。

jubilee jubileeは、山陰地方(鳥取県・島根県)を拠点に活動していた日本の女性アイドルグループです。2017年から2024年にかけて活動しました。

所属はライブハウス「AZTiC(アズティック)」で、ファンクからロック、バラード、ポップスまで、幅広い音楽性の楽曲を武器に、地元山陰を中心に全国でライブ活動を展開していました。

活動の歴史

2017年5月に、みく、ふうわの2名で活動を開始。同年11月に、うめか、あいかが加入し4人体制となりました。その後メンバーの卒業などを経て、最終的にはあいか、うめかの2名で活動していました。2024年にグループとしての活動を終了しました。

音楽的な特徴

jubilee jubileeの楽曲は、アイドルという枠にとらわれないクオリティの高いサウンドで知られています。その背景には、山陰出身の著名なミュージシャンたちが楽曲制作に参加している点が挙げられます。

  • 主な参加ミュージシャン
    • 刄田綴色(東京事変): ドラムで参加
    • IKUO(Rayflower、BULL ZEICHEN 88、T.M.Revolutionサポートなど): ベースで参加
    • 山崎英明(siraph、ex.School Food Punishment): ベースで参加
    • 蓮尾理之(siraph、ex.School Food Punishment): 多くの楽曲でアレンジを担当
    • 遠藤舞(元アイドリング!!!): 作詞を担当

ロックテイスト溢れるサウンドから、ダンスチューン、心に響くバラードまで、多彩な楽曲を発表しています。

というわけで、鳥取県、島根県の山陰地方に拠点を構えるライブハウスグループ「AZTiC」のアーティストレーベルに所属していたのアイドルグループが「jubilee jubilee」です。

jubilee jubilee(ジュビリージュビリー) official web

jubilee jubilee公式ホームページ

全体的な楽曲の雰囲気としては、いわゆる「アイドルアイドルしている」感じではなく、カットオフ周波数低めの落ち着いたシンセサウンドと歪みが少なめのエレキ、ストリングスが主体のオシャレな雰囲気の楽曲が多いと思います。

基本的には打ち込みサウンドでありつつも、地下アイドルにありがちな「どっかからコピペしたような楽曲」ではなく、一曲一曲丁寧にこだわって作成されているなと感じます。

CDが手に入らない

jubilee jubileeはサブスクのオススメ楽曲で表示されたことで知り、ハマっていったわけですが、「本当に好きになった曲はリアルで手に入れる」という私なりのポリシーが発動し、あらゆる通販サイトをクロールし、CD集めに奮闘しました。

色々と調べていくうちに「assort」と「portamento」というアルバムを買えばほぼ楽曲をカバーできることを知ったので、この2つに絞りました。

ですが、インディーズであること、既に解散していること、発売から大分時間が経っていることが相まって、どこも販売終了となっていました。

ところがさすが天下のAmazonさん、assortの中古とportamentoの新品の在庫がありました。

若干定価よりも高い価格でしたが、常識的な値付けだったのですぐさまポチりました。

届いたら早速開封してリッピングし再生。

音が良いとかではなく、CDで音楽を聴くのってなんか良いんですよぇ。

今Amazonを覗いてみるとassortについては完全に在庫が無いようですね。多分もう手に入らないと思います。

assortというアルバム

こちらは2020年12月に発売された記念すべき1stアルバムとなります。

2ndアルバムであるportamentoと比較すると、どちらかというとアイドルっぽさが残る歌詞が多いキャッチーな楽曲が多い印象です。

名前の通りロックサウンドからバラード、ポップまで幅広い楽曲が収録されており、「次はどんな曲だろう」とワクワクしながら聴く楽しみがあります。

Youtubeにトレーラー動画あるので聴いてみてほしいんですが、16分もある動画なのに気づいたら再生が終わっていると思います。それくらい完成度が高いアルバムです。

jubilee jubilee 1st Album「assort」トレーラー動画

2020.12.23発売 jubilee jubilee 1st Album「assort」 01 . Overture Music / All Instrument : 蓮尾理之 (siraph) 02 . オセロ Lyric : 門脇大樹 Music : 秋山紘希 Arrange / Key / Programming : 蓮尾理之 Drums : 刄田綴色 (東京事変) Bass : 山崎英明 (siraph) Guitar : 青山勇介 (halo my world) Chorus : 百合 03 .

portamentoというアルバム

こちらは2024年12月に発売された2ndアルバムとなります。

1stアルバムであるassortにはあったパワフルさという物がなくなり、大人っぽさ、落ち着いた雰囲気を感じます。

当たり前ですが、メンバーらはサザエさん方式で歳をとらないわけではないので、4年という年月によって1stアルバムでは少女だったのが2ndアルバムは女性になったような、そんなイメージです。

どの曲も好きなんですが、特に「虹色ガーランド」は、今の彼女らの等身大を表しているようなストレートな気持ちが込められた”らしさ”が詰まった楽曲です。

所々にかけ声が入っていて、ライブではこの部分をファンが言ってたりするんでしょうね。

jubilee jubilee「虹色ガーランド」MV

【虹⾊ガーランド】 ゆっくりと吸い込んだ 朝の⾵揺れる髪 昨⽇はちょっぴり ため息ついて我慢したけど さぁ 顔あげて 待ち侘びた Sunday! 目が覚めたら Sunnyday! 新しいコロンくぐって ⾶んでいくのよ つま先のステップ ( happiness ) ヒールに履き替えて ⼥同⼠ 憂鬱は忘れて girl’s talk サイダーみたいな ( so happiness ) 笑顔が弾けた このテーブルが ステージね 遠慮なく アラカルト 「さよなら」冷えた⽂字 すぐ滲んで暗くなった ⽴ち直りのスピードには ⾃信あるけどまだ笑えないや 暗くなった画⾯すぐまた光らせて こんな時はひとりじゃなくて集合でしょ (Yeah!!)

歌詞に

「インスタにはあげない 秘密のgirl’s talk」

という部分があります。

基本私は歌詞にありまり興味がなく、なんならinstrumental(インスト)の方が好きだったりするんですが、ここの歌詞、凄くいいです。

けっして悪い意味ではなく、若者らしさ今っぽさを一言で表していて大好きです。

jubilee jubilee 2nd Album「portamento」トレーラーmove

2024.2.14 Release jubilee jubilee 2nd Album「portamento」 💿14曲入り/¥3,000(税抜) M-1. port. M-2. juvenile M-3. ママゴトエリア M-4. バレーコード M-5. 虹色ガーランド M-6. Lonely Sunday Night M-7. メリーゴーランド M-8. Electric Love M-9. Celeste swimmer M-10. SPOTLIGHT M-11. Flyways M-12. 夢の続き M-13. Cloudy Wonderland M-14. さよなら memento ================ port.

最後に

このブログを書くために改めて楽曲を聴いたんですが、「アイドル」とひとくくりにするにはもったいない程に一曲一曲楽曲が作り込まれていて、もっといろんな楽曲を聴きたかったなと思いました。

でも、「【オンガクお嬢Remix】山陰アイドルjubilee jubilee!卒業ドキュメントSP」という番組で、「もう音楽はしない」と発言していたのを見て、そこまで言えるほど音楽に向き合った彼女らに尊敬の念を持ち、「もっといろんな楽曲を聴きたかった」というのは浅はかだったという思いに変わりました。

再UP【オンガクお嬢Remix】山陰アイドルjubilee jubilee!卒業ドキュメントSP【#128】

4月13日(土)放送分! ※修正版を再アップロードしております 鳥取県&島根県の日本海テレビ(日テレ系)で放送している 超貧乏音楽番組「オンガクお嬢Remix」のダイジェスト動画を大公開! 毎週土曜日24:55~放送中! オンガクお嬢:日本海テレビアナウンサー 中尾真亜理 ※一部コーナーをカットしたり、BGMを差し替えている点がございます テーマソング:♪幸せのシャナナ/BRADIO https://wmg.jp/bradio/discography/22220/ オンガクお嬢Remix オンガクお嬢 中尾真亜理 jubilee jubilee

ありがとう。jubilee jubilee。